「ベジ広間」にようこそ!
管理栄養士 はつみと申します!どうぞよろしくお願いします!
あらゆるタイプのベジタリアン(菜食)やプラントベースの食事、健康的な食生活に興味があるすべての人のためのサイトです。
記事の更新は、twitter(アカウントは、@hatsumivege)もご覧ください。
最近の投稿
2023/11/19
そばのつけ汁♪なめこ汁!簡単レシピ👉温かい汁&冷たい麺💖プラントベース食のご馳走メニュー🎵
ソバは、冷たい方が美味しい! しかし、寒いと温かいものが食べたい! その両方の願いをかなえたのが、漬け汁は熱いもので冷たいざるそばを食べるという方法。 鴨のつけ汁が有名ですよね。 でも、鴨を食べないプラントベース食の人はキノコと油揚げで漬け汁を作ると超美味! この材料なら、いつでも簡単に作れますね! さっそく作り方を見てみましょう。 そばのつけ汁♪なめこ汁のレシピ 管理栄養士 はつみ 材料:(1人前) 麺つゆ+水(商品の指示通りに) 200ml なめこ 50g 油揚げ 大1/2枚 長ネギ 1/2本 そば( ...
ReadMore
2023/10/8
【えのき入り】レモンバターパスタの作り方!爽やか&濃厚なコクで食欲増進!シャキシャキ食感🎵
えのきを使ったレモンバターパスタのレシピを紹介します。 えのきはシャキシャキとした食感と香りが特徴で、レモンの爽やかさとバターの濃厚なうま味は相性抜群です。 ちょっとリッチで濃厚な味のパスタが食べたい💖 という時のための1品です♪ パスタの種類はやや太め~ショートパスタが合うと思います! ぜひ、お試しください! ★エノキのレモンバター味パスタの作り方 管理栄養士 はつみ 材料:(2人分) パスタ 200g エノキ 100g…他のきのこでもOK ニンニク 大1片 長ネギ 1/2本 人参 1/4本 オリーブオ ...
ReadMore
2023/9/29
シソの穂のしょうゆ漬け:簡単レシピ♪冷蔵瓶詰があるとアレンジ料理がすぐできる🥰
醤油漬けの瓶詰を作り置くと… 管理栄養士 はつみ 畑の収穫を分けていただいたり、道の駅で買ったりすると、醤油漬けをよく作ります。 市販の振りかけや漬物より、自然の味がして美味しいです♪ ・冷ややっこにかける ・納豆に混ぜる ・ご飯にかける ・おにぎりに ・チャーハンに ・サラダのトッピングに ・油揚げ、厚揚げを焼いてトッピングに こんな使い方をします。 作るのに5分もかからないものも多いので、ぜひ作ってみてください~ 冷ややっこに!プチプチ&良い香り♬ ★シソの穂の醤油漬けの作 ...
ReadMore
2023/9/22
人工甘味料:カロリーゼロなのにはダイエットに向かない!5つのデメリットとは❓甘いものが欲しい時は?
カロリーゼロ! をうたった飲料やスイーツが、よく売られています! 砂糖が体に良いと思っている人はいないし、体重が気になる人が選びがち! でも、ちょっと待った!!! 人工甘味料には、問題があることが様々な研究でわかってきました。 5つの問題点を今回は見た上で、私が甘いものが欲しいクライアントに何をアドバイスしているのかをお伝えします。 人工甘味料:5つのデメリット 管理栄養士 はつみ デメリット1:甘いものへの欲求&食欲が増える 満腹感の低下が起きるのです。そのため食欲が増えます。 砂糖が入った飲み物と、人 ...
ReadMore
2023/8/28
筋肉増量の食事の3つのポイントとは?プロテイン、サプリは必要?科学的根拠ありの理論
筋肉増量の食事 管理栄養士 はつみ 筋トレするなら、効率よく筋肉を増やしたい!と思いますよね。 そのために、食事がとても大事です。 でも、自己流の方法を紹介しているトレーナーさんも、特定の商品を売ろうとしているだけのウェブサイトもあるので要注意!! 最新の科学的根拠に基づいた最も効率よい筋肉増量の食事について、しっかり理解しておきましょう。 大量の鶏肉を食べてプロテインをどんどん飲むなんてし古すぎる! では、早速3つのポイントから見てきましょう! ①エネルギーバランスを生に ②たんぱく質を適量摂る ③糖質 ...
ReadMore
2023/8/18
暑い日のオートミールはスパイシー味🔥簡単レシピ♪豆板醤&ガラムマサラ!1皿で栄養満点に!
管理栄養士 はつみ オートミールは栄養価が高いけどお粥として食べるので、暑い日は敬遠しがち! でも、こんなスパイシーな味なら食欲が落ちがちな時でもいけるのでは? 作り方はとっても簡単! ガラムマサラが無い人は、カレー粉で代用OKです! スパイシーなオートミールのレシピ! 材料(1人分) オートミール 1/2~2/3カップ 水 2カップ 大豆ミート(乾燥ミンチ) 大さじ2…無い時は油揚げ、茹で豆などたんぱく質源で代用 冷凍野菜 大さじ2…冷凍コーン使用。ミックスビーンズなど何でもOK 麺つゆ 大さじ1 ...
ReadMore
2023/8/17
無限キュウリの簡単レシピ♪調味料は市販品⇒楽ちん‼夏は体を冷やす野菜が美味い♬大根でもOK
無限キュウリが美味しい季節♬ 管理栄養士 はつみ キュウリが一気に収穫できた人にも、暑さで食欲低下気味の人にもおススメです~! どの家庭にもある調味料を使うので、超簡単レシピです! 多めに作っても大丈夫! 冷蔵庫で3~4日は保存できます♬ ★無限キュウリのレシピ 材料: キュウリ 2本 塩 小さじ1 漬けダレ ・ポン酢しょうゆ 大さじ1 ・麺つゆ(濃縮) 小さじ1 ・酢 小さじ1(好きな酢でOK) ・ラー油 少々 ①キュウリを蛇腹に切る(小口切り等、他の切り方もOK) ②塩を振って3~5分ほど ...
ReadMore
2023/8/27
冷やしても美味しい簡単常備菜【ガーリック蒸し~ブロッコリーとナス】蓋付の鍋で作れる♬
冷やしても美味しい常備菜 管理栄養士 はつみ 作り置きしたおかずで、冷たいままでも美味しい1品です💖 野菜をたっぷり食べたい人におススメのブロッコリーとナスの冷菜は、鍋やフライパンで蒸し焼きします♬ 出来立て熱々も良いが、冷蔵庫で冷やしたものも美味しい! ★ブロッコリーとナスののガーリック蒸し🥦🍆 材料(3~4人分) ブロッコリー 1株 なす 3~4本 にんにく 1片 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1/3 コショウ 少々 ①野菜は食べやすい大きさに切る。 ②フライパンか厚手の鍋に、オリーブオイルと ...
ReadMore
2023/8/27
ナスの簡単レシピ集♬手間なし時短料理が嬉しい~!メインにサイドディッシュに自由自在♪
ナスが美味しい季節になったら、ナス料理を次々作ります~🍆 油をたっぷり吸わせると高カロリーになるが、そのままなら超低カロリーの野菜です。皮はアントシアニン色素で、太陽の強い季節に体を守ってくれる抗酸化物質です~🥰 さっそく、どんな簡単料理を楽しんでいるか、まとめてご紹介します! ナスの簡単レシピ集♬ 管理栄養士 はつみ ★メインディッシュにしたいなら? こんな1品はいかがですか? CHECKこちらもCHECK ★サイドディッシュなら? 和風、洋風、いろいろアレンジ可能なナス料理があります! 定番です超サッ ...
ReadMore
2023/7/6
ヴィーガングルメ「湯葉あんかけ丼」簡単レシピ♪市販の生湯葉で作る贅沢な1品💖
ヴィーガングルメ:生湯葉を楽しむ 管理栄養士 はつみ トロリとした湯葉がおいしい 豆腐屋さんで、生湯葉を買うのは私にとってちょっとした贅沢です。 今回はお刺身にせず、温かくして食べたい気分だったのであんかけにしました♪ 繊細で優しい上品なお味に感動 🙂 湯葉さえあれば、とても簡単&時短料理です。 栄養価の高い湯葉料理を是非お試しください。 ★レシピ「湯葉あんかけ丼」 材料:(1人前) 生湯葉(やや硬めのもの) 1~2枚(適量) だし汁 100ml…昆布だしのもとを使用 しょうゆ 5ml(小さじ1程度) ...
ReadMore
★レシピは続々up中
★ベジ栄養学&エッセイ
「ベジタリアンについて学んだことを社会に還元したいという思いは、ずっとありました。ずいぶん、時間がかかりましたが、ベジタリアンの栄養学だけでなく、ベジタリアンに関わるいろいろなトピックについて、科学的根拠のある話をわかりやすく発信するサイトを作ることにしました。ベジタリアンに興味があるすべての人のための広間です。お子さんを含む家族がベジタリアンになりたいと言い出した時のための情報源としても参考にしていただけるようなサイトを目指します。
私が、かつてベジタリアンになりたいと思った頃に知りたかった情報をどんどん発信していきます。上部のおススメ記事やカテゴリー別の好きなところを自由にご覧ください。
ご意見、ご質問などお寄せいただきましたら、真摯に対応させて頂きたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。」
追申
★私がベジタリアンになったきっかけなど、昔々の話も知りたいという方は、こちらの記事を覗いてみてくださいませ~
★twitterのフォローもどうぞよろしくお願いします。
★note「ベジ広間の縁側」も開設しました。ベジ広間の裏話など、自由に食についておしゃべりする場としています。
はつみ

私も度々登場します~♪