副菜:サイドディッシュ

豆腐とアボカドとトマトのサラダ

はつみ顔管理栄養士 はつみ

副菜では、

・野菜
・きのこ
・海藻

を中心にしたレシピを紹介しています。
主菜と一緒になっている料理もあります。

野菜は洗って切って、、、と手間が多いので忙しい時ほど後回しになりがちでは?
なので、なるべく以下の3点を心掛けた美味しい料理を紹介しています♪
3行で終わってしまうレシピも、数多く登場しています💦

1,簡単
2,時短
3,放置料理

野菜が、それほど好きでない人ほどこのコーナーを利用して食べる量や頻度が増えたら嬉しいです~💛

副菜:野菜の料理!新着順

野菜シチュー肉無し

野菜を食べるスープ!和風味の作り方♪超簡単なのに、うま味たっぷり!展開料理も紹介♬

食べる野菜スープ:肉無しの作り方 管理栄養士 はつみ 野菜の種類は、何でも良いです。 私が良く使うのは、、、 ・人参 ・玉ねぎ ・かぶ ・長ネギ ・じゃがいも ・ズッキーニ ・ブロッコリー ・小松菜 ...

葉ワサビの醤油漬け

花ワサビの醤油漬けの簡単な作り方~春は山菜で体調が整う♬ツンとした良い香り‼ご飯が進む!

花わさび(葉ワサビ) 管理栄養士 はつみ 春になると大好きな山菜がいくつも出回り、幸せになります。 その中の一つ、花ワサビ! ワサビの香りが好きな人ならきっと好きに違いない1品です。レタスのような見た ...

キヌアサラダのレシピ

【キヌアサラダのレシピ】食べ方&効果は❓プチプチ満足感大‼軽いランチにもGOOD💖

キヌアサラダの作り方 管理栄養士 はつみ   黄色いプチプチ食感が楽しいキヌアという穀類は食べたことがありますか? 雑穀ブレンドに入っていることもあるので、認知度は上がってきていますね。 ス ...

緑の葉野菜レシピ集

【濃い緑の葉野菜:簡単レシピ集】栄養は?サラダだけでない我が家の食べ方を一気に紹介します♬

葉野菜のレシピ集♬ 管理栄養士 はつみ 季節を通して売っている葉野菜! よく買うのは何ですか? レパートリーが限られてしまうと聞きます。 サラダだけではもったいない! ご飯のおかず、お酒の肴にもなる品 ...

ディップ集

【ディップのレシピ集】パンに塗るおススメ料理💖パン好きさん必見!野菜スティックやチップスにも◎

ディップ:パンを美味しく格上げしてくれる簡単料理 フムスは我が家の定番♬ プレーンなパンに何を塗って食べますか? バター、マーガリン、ジャム、オリーブオイルに塩? もうちょっとボリュームが欲しい時は、 ...

かぼちゃもち

かぼちゃ団子のレシピ♪超簡単!冷凍カボチャでもOK♪超モチモチ!おやつにも弁当にもGOOD!

北海道の郷土料理「いももち」をカボチャで作ったものです! かぼちゃの甘味が美味しいモチモチ料理♪ まとめて作って冷凍できます。冷凍カボチャでも同じ要領で作れます~♪ ★かぼちゃの団子のレシピ 管理栄養 ...

野菜のガーリック蒸し完成図

【野菜】鍋⇒蒸し方♬簡単5分以下!無水鍋がベター!にんにく&オリーブ油&塩で味付け♪

野菜の美味しさマックス! 管理栄養士 はつみ   野菜を美味しく食べるためには? ⇒「蒸す」のが最も野菜の味を引き出すのに適していると思います。 ◆蒸し器が無くても大丈夫! 👉ぴったり閉まる ...

じゃがいも料理のレシピ集

じゃがいものレシピ集【ジャーマンポテト、クリーム煮、ニョッキ、サモサ、芋餅】品種別に楽しんで!

管理栄養士 はつみ じゃがいもは、料理次第で和洋問わず、メインにもおやつにもなります! ふかしただけでも美味しい! でも、マンネリ料理だけだとつまらない! じゃがいも料理を、進化させるべく、お気に入り ...

紫キャベツのマリネ

紫キャベツのマリネ:長期保存可の簡単レシピ♬作り置きに最適キレイな副菜♪

  管理栄養士 はつみ   キレイな紫色は酢につけると赤くなり、付け合わせとしてキレイな1品に! アントシアニン系色素は酸性にすると赤く発色するのです。 水に溶け出やすく、熱に弱い ...

いももち完成

いももち~北海道の郷土料理の簡単レシピ♪じゃが芋が甘辛ダレに絡んで激うま!

管理栄養士 はつみ 北海道の道の駅などで人気の「いももち」を家庭でも作ってみましょう! じゃがいもと片栗粉さえあればすぐに作れる郷土料理♪ もちもち食感に甘辛ダレがたまりません~ 食事にもおやつにも最 ...

© 2023 ベジ広間 Powered by AFFINGER5