デザートやおやつ レシピ 主食:ご飯、麺、パン、オートミール等

炊飯器ホットケーキミックス使用のおから入りの作り方♬しっとり♪高たんぱく&高食物繊維おやつ!

おから入りでしっとり蒸しケーキに!

はつみ顔管理栄養士 はつみ

おから炊飯器ホットケーキの出来上がり

底はこんがり♬中はしっとり!

今回は、ホットケーキミックスを使って、おからのケーキを炊飯器のスイッチ入れるだけで作ります。
炊飯器で芋を蒸すやり方は、ニョッキのレシピ(←クリック)で紹介しましよね。炊飯器は、ご飯以外にもいろいろ作れます!

お豆腐屋さんで、生のおからをいただいたので作りました。スーパーでも売っていますよね。
おからは、豆腐を作ると必ず出来ますが、たんぱく質や食物繊維源となる栄養価の高い食品です!

今回のレシピは、本当にただ混ぜて炊飯器に入れてスイッチを押すだけ!
でも、部屋中に甘い香りが漂って、蓋を開ける時はとってもドキドキして楽しいです!中はしっとり、底はほんのりきつね色におからが入っているものだと、しっとりするし、ものすごく食べ応えがあります!栄養的に充実していると、食後の食べ応え大で、大満足ですね!

 

レシピはプレーンのものにしていますが、いろいろ具を入れて楽しんで作ってください。おからを入れないで作ることももちろんできます!

具のアレンジ案

バナナ、ブルーベリー、人参など角切り野菜、チーズ、チョコ、ココアパウダー、さつまいも、甘納豆、抹茶、リンゴスライス、ドライフルーツ、ナッツ、ジャム、ドライトマト、オリーブなど

 

★おからの飯器ットケーキ 🎂

材料:
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳、または豆乳  200ml
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 大さじ2~4

おから 100~150g程度
(好みで好きな具)

①混ぜる(写真①)
②炊飯器の普通の炊飯モードのスイッチを入れる
③竹串を刺して生地がついてこなければ、出来上がり。ついてきたら、追加で再度、炊飯モードにして、5~10分でまた様子を見る。

炊飯前のおから炊飯器ホットケーキ

写真①:スイッチを入れる前

ちょっとしたコツ♪


食事として食べたいか、おやつなのかによって、入れる具や調味料は変わります!いろいろ試してみてください。バターの香りが欲しければ少しバターを入れるのも有りでしょう。

私は、食事として食べたかったので、砂糖は入れずチーズだけ少し入れました♬
バナナを入れるバージョンも好きです。その時は、砂糖をやや多めの大さじ4程度入れ、レーズンも一緒に入れてシナモンを加えます。

レシピは、砂糖とおからの量が幅を持って書いてありますが、中に入れる具によってアレンジしてください。大さじ4の砂糖を入れても、うっすら甘い程度の仕上がりです。水分量も少なすぎると炊飯のスイッチがすぐに切れてしまったりうまくいきません。最低限、写真①にある程度の水分量になるようにしてください。写真よりやや多めの水分量にした方が、成功しやすいと思います。入手したおからの水分量や卵の大きさで加減する必要があります。

また、炊飯器の大きさに対して生地が多すぎると中が生焼けになってしまい、何度もスイッチを押し直したりする羽目になり、そうすると底が焦げ気味になります。あまり、大量に作るのは難しいです~

食べ切れない分は、一切れずつラップに包んで、更にジッパー付きビニール袋に入れて冷凍できます。ランチに、凍ったまま持って行って、昼に軽く電子レンジにかけて食べたりも出来ます~♬

ホットケーキミックス(パンケーキミックスも)は、膨張剤にアルミが入っているものがあるという報告があり、その安全性が議論になりました。また、子どもにあまり小麦製品ばかりを食べさせたくないという親御さんもいらっしゃるでしょう。アレルギーやグルテンに反応するかもしれない予感があるのなら、グルテンフリー&アルミフリーの製品も出回っています。米粉の製品を使うと、さらにもちもち食感に焼きあがります。とても美味しく仕上がりますので、こういう米粉製品も多くの方に試して欲しいと思います!

こちらもCHECK

バナナと豆腐のパウンドケーキ仕上がり図
バナナと豆腐パウンドケーキはココア味♪材料は4つだけ!!ホットケーキミックスで超簡単!卵、油不使用♬

続きを見る

-デザートやおやつ, レシピ, 主食:ご飯、麺、パン、オートミール等

© 2024 ベジ広間 Powered by AFFINGER5