ベジ栄養学 レシピ 副菜:サイドディッシュ

血行不良の冷え症や疲労感に薬膳料理!長ネギソテー:レモンソース添え♪激うま&超簡単!!良い成分とは?

血行不良と冷え症に薬膳料理

はつみ顔管理栄養士 はつみ

長ネギのレモンソース

手先や足先が冷えるのはつらいです。
冬だけの問題ではありませんよね。

冷え性は、医者に言っても病名はつかないので治療法もありません。原因が循環器系で、心臓の問題などがある場合はその治療を行います。でも、それ以外は適当にビタミンEなどを気休め程度に処方されて終わり!というケースが多いのでは?

そんな時に、日頃食べている食べ物が薬膳料理として役に立つことがあります!

★長ネギの成分とその効果

ショウガネギ唐辛子

長ネギは焼いただけで、塩や味噌で食べても大変美味しいです!
今回は、ちょっとだけ洋風にソースを敷いて黒胡椒を振っていただきました~!
こうすると、ワインにも合う一品に変身~!

長ネギなどネギ類には、硫化アリルという匂い成分が含まれていて、これが不足しがちなビタミンB1の吸収を助けてくれます甘い物やアルコール好きさん、白いご飯やパン類などをおかず少な目に食べる食生活をしている人、運動量が多い人は、B1をたくさん消費しています。だから、特に不足しやすいので注意が必要です。

不足すると、最終的には脚気(かっけ)という病気になります。そうなる前に、疲労感がひどくなり、食欲が低下します。持久力も低下するので、すぐにバテるようにもなります。

ビタミンB1は、穀類の胚芽部分に多いです。玄米や胚芽米、雑穀米や全粒粉を主食として食べるようにするといいですね!炭水化物をエネルギーに変える時にたくさん使われるビタミンB1は、水溶性ビタミンなので一度にたくさん摂取すると、飽和して余った分は尿中に排泄されてしまいます。毎日、摂るように気を付けないといけないビタミンです。そのビタミンB1の吸収を助けてくれるネギ類は、毎日食べたい野菜の1つです~!(^^)!

この硫化アリルは、血行を良くすることも指摘されている成分です。
冷えが気になる時に是非摂りたいですね。肩こりなどの血行不良に悩まされる人にもおススメしたい成分です。(冷え解消についての記事はコチラを参照)そして、血行不良も疲労の原因になります。

こちらもCHECK

ゆず湯
【冷え性】改善のための栄養素&陰陽を考えた食品選択とは⁉つま先が冷たくて眠れない人へ!

続きを見る

今回は、レモンソースも疲労回復の改善に役立つ成分を含みます。柑橘類や梅干しの酸味は主にクエン酸です。クエン酸は、エネルギー代謝を助け、疲労回復効果があるとされます。レモン汁やシークワーサー果汁の瓶入りのものを欠かさないように我が家ではしています。気軽にクエン酸を摂取する良い方法なのでおススメです!
摂取したエネルギーが使いやすい体になると、身体を動かしたいと思えるもの!血行不良を改善するには、ウォーキングなど有酸素運動が良いです。でも、だるいと動く気にならないものですね。。。クエン酸は、そういう時に摂りたい成分です!エネルギーを使いやすくしてくれるので、いつもより動く!そうすると血行が良くなり、、、というようにどんどん良い方向に向かいます!

 

★長ネギの超簡単レシピ

すぐに出来るわね!

長ネギのソテー
~レモンソース添え🍋

材料:2人分
長ネギ 1本
オリーブオイル 小さじ1

<ソース>
マヨネーズ 大さじ1
かんきつ果汁(レモン汁等) 大さじ1
黒胡椒

①長ネギをオリーブオイルを敷いたフライパンでじっくり焼いて、軽く塩を振る
②マヨネーズとレモン汁を1:1の割合で混ぜて皿に敷く
③②のソースの上に長ネギを置いて、黒胡椒を振る

ソースの材料って加熱もしないで、2つを混ぜるだけなのね!!

そうなんです。マヨネーズと果汁を1:1で混ぜるだけ。。。またソースなんて偉そうに言うほどのレシピではないですね💦でも、本当に美味しいんです==!長ネギは、電子レンジでチンしても美味しいです。前述したように、かんきつの果汁は、身近に手に入れやすいもので大丈夫です。果実をその場で絞って作れば更に風味豊かに仕上がります~♪

レモン汁と共に我が家で定番になっているのが、シークワーサー果汁です。鍋物やドレッシング、料理の仕上げに、いろいろ使えます。まだ使ったことの無い人は一度是非お試しください!シークワーサーには、他のかんきつより遥かに多いノビレチンが含まれます。血糖値上昇やガンを防ぐ、認知症の発症予防の効果があるとされ、研究が進んでいる成分です!

-ベジ栄養学, レシピ, 副菜:サイドディッシュ
-, , , , ,

© 2025 ベジ広間 Powered by AFFINGER5