エッセイ

アースデー(4月22日)に気候変動サミット!この後の世界をどう守りたい?動画の紹介もしています♪

アースデイ!毎日をアースデイとして過ごしたいですね💛

はつみ顔管理栄養士 はつみ

環境_地球

本日、アメリカのバイデン大統領の呼びかけで候変動サミットも開かれました。影響力の大きいアメリカの大統領が変わって、自国第一主義一辺倒から変わり、少しでも良い方向に進み出そうとしているような気がして嬉しいです。遅すぎるとも言えるし、前途多難なのはわかっていますが、それでも良い変化が起きているのは確かだと思うのです。温室効果ガスの削減目標は、簡単に達成できることはない数値ですが、知恵を絞ってやるしかないです!ギラギラとした目で、これをビジネスチャンスと考える企業も多いので、地球のためにやっていますという建前で実は金儲けだけしか考えていない様子の動きも見えてきていますが、とにかくこのままではダメだということを認めて行動にうつすことにはつながるはずです。

今年のアースデーは、コロナ対策が必須ですが、地球環境について考えるイベントがいろいろなところで開かれているようです。
アースデーは、1960年代にスタートした地球環境について考え行動するための記念日です。

東京の代々木公園でも、先週末からスタートした9日間のイベントがあるようです。内容をチェックしてみたい人は、こちらをクリックしてみてください!
「EARTH DAY TOKYO 2021」

最初に環境問題に興味を持った20代のころのことを思い出します。いろいろなイベントに参加しながら、環境問題について知れば知るほど、どんどんもっと知りたくなっていきました。そこで聞いた印象的なことが今でも心に残っています。環境保護活動家に全員がなる必要はなく、それぞれの分野で地球環境のことを考えた取り組みを実行していくことで良い方向に向かうんだということを言った人がいました。「なるほど!」と思いました。私は管理栄養士として食の分野から出来ることをやっていこうと決意したのを覚えています。環境問題は、専門家など特殊な人だけやる、ということではないのです。

山に行く

・絶滅の危機のある野生動物や植物に興味がある人、
・生物多様性についてもっと知りたいと思っている人、
・地球温暖化が最も学びたい分野だという人、
・森林伐採や砂漠化の問題が気になるという人、
・水質汚染の問題が身近に感じる人、
・ゴミ問題に取り組みたい人、

・ビジネスと地球環境問題を合わせたものを何か考えてみたい人、
・持続可能なエネルギー産生を仕事にしたい人、

人口増加と食糧問題についての問題に取り組みたい人など、
興味の矛先は多様
だと思います。

その啓蒙活動そのものも、以前とは違います。若い人が入りやすい方法を構築することを仕事とする人も必要になるわけで、本当にあらゆる分野の人が、それぞれの視点で地球環境を考えるのが良いのです。
自分が強く興味を持った分野を入り口にしていくと良いと思います。すべての問題は、複雑に関連しているので、どこから入っていっても総合的に学んでいく時が早かれ遅かれやってきます。私自身は、食の分野に大いに関係する地球温暖化(←過去の記事参照)森林伐採の問題(←過去の記事参照)は特に興味があるので、以前記事にまとめました。

地球と動物

地球上に生きているということだけは、どんな分野の人も共通しています。ですから、地球環境のことはまったく関係ありません!という人はいません。難しく考えず、誰もが自分が楽しいことから何かしらスタートするのがいいのではないかと思います。ユーチューブ動画で、上記のアースデーイベントの内容を紹介してくれています。Biomという動物好きさんだったら絶対に面白いであろうアプリの紹介も入っています。是非、チェックしてみてください。

地球上は、人間だけが住んでいるわけではなく、もちろんたくさんの動植物が共存しています。共存という言葉では申し訳ないほどに、人間が図々しい住み方をしています。動物に興味がある人は、ナショナルジオグラフィックの動画も興味深く楽しめるかと思います。私もチャンネル登録しています!覗いてみてくださいね!雑誌もとても質が高い記事や写真が満載です!

 

 

 

-エッセイ
-, ,

© 2024 ベジ広間 Powered by AFFINGER5