レシピ 副菜:サイドディッシュ

【ごま豆腐の簡単レシピ】材料は2つだけ準備!葛使用!手作りならではの出来立てトロ~り食感!

ごま豆腐を手作りする⇒出来立てを味わう贅沢♬

はつみ顔管理栄養士 はつみ

ごま豆腐

ごま豆腐

ごま豆腐好きな人は、是非一度作ってみて欲しいです!
出来立ての食感は、市販品では味わえないから!
トロ~り、ねっとり!濃厚な白ごまの風味♬

意外に簡単なんです。時間もそうかからないです。
材料も3つだけ!

日本のヴィーガン料理でもある精進料理の代表的な食べ物でもあります!作ってみましょう!

★ごま豆腐の作り方

ごま豆腐

ゴマ豆腐(5㎝直径2つ分)

葛粉(くずこ)  20g(市販の葛100%ではないものでもOK)
練りごま(白)  30~40gg(黒ゴマでもOK⇒あっさり味に)
水  200ml

(食べる時に、醤油、わさび)

①葛に水を混ぜる。だまが残りそうなら、茶こしで一度濾す
②練りごまを加えて良く混ぜる
③鍋に②を入れ、中火~弱火で絶えずかき混ぜなら加熱する
④ふつふつしてから3~4分練っていると、粘度が上がり、しゃもじが重くなってくる。すくって、少ししてからぼたっと落ちるくらいに濃くなったら出来上がり。
⑤型に入れ、トントンして空気を除き、ラップを上からぴったりかけて冷蔵庫で冷やす

注意)冷蔵庫に半日以上置くと、ボソボソした食感になってしまいます。出来立てを食べてください。

鍋の全体をかき混ぜ続ける

全体をかき混ぜ続ける

ごま豆腐を型に入れる

ごま豆腐を型に入れる

ラップをかける

ラップを浮かないようにかける

 

ゴマは、種実類の中でもポリフェノールが多く、抗酸化作用が期待できる食品!
ミネラルやビタミンEも豊富です。すりつぶして摂取すると、有効成分が吸収しやすくなります。

こちらもCHECK

活性酸素 原因と除去法
【活性酸素】原因と除去法!どんな状況で過多に?抗酸化作用のある食べ物とは?老化防止!!

続きを見る

福井県の永平寺のごま豆腐を、時々食べて育ちました。母親の実家が福井県だからです。
葛粉を使って作ると、永平寺のごま豆腐によく似た食感に仕上がります♬
お取り寄せなども出来るのですが、作り立てが美味しい!
是非、おためしください♪

 

チューブ入りが練りごまは使いやすいです!

-レシピ, 副菜:サイドディッシュ

© 2024 ベジ広間 Powered by AFFINGER5