レシピ 副菜:サイドディッシュ

パプリカのレシピ!絶品作り置き料理⇒ペペロナータ♪赤ピーマンの美味しい食べ方♬

赤ピーマンのペペロナータ♪簡単&美味の常備菜!

はつみ顔管理栄養士 はつみ

赤ピーマンペペロナータとパン

パンとの相性はGOOD!

赤ピーマンは、加熱すると更に甘味もあって美味しい!
このイタリア家庭料理は、日本人も大好きな味です!
小ぶりの赤ピーマンが安く手に入ったら、必ず作ります!!
黄色いピーマンでも同じく美味しく出来ます!

冷ましておいて、トーストしたバケットに乗せて食べるなども美味しいです。
サンドイッチに少し入れたり、そのままサラダにトッピングするのもおススメ♪
パスタにして食べることもイタリアの家庭ではあるようです~ 🙂 

赤と黄色ピーマン

★レシピ

赤ピーマンペペロナータ

ホッとする味♬白ワインにも合う~!

◆パプリカのペペロナータ

 

材料:

パプリカ 小8~10個(大3個)
生トマト 大1個…缶トマトでもOK
にんにく 1片
玉ねぎ 小1個

オリーブオイル 大さじ1
ローリエ 1枚…無くてもOK
塩、コショウ
バジルやオレガノ 少々…無くてもOK

 

①オイルにスライスしたニンニクと玉ねぎを入れて、香りが出るまで炒める
②スライスしたパプリカとローリエを入れて炒めあわせる
③ざく切りにしたトマト(皮を湯むきして除くと口当たりよくなる※)とバジル等のドライハーブを加える。3分ほど煮る。
④塩、コショウで味を調える

※↓トマトの皮を湯むきは面倒?
 1個ならフォークに刺してコンロの直火で軽く焼いてみて!
 皮が弾けた後、水につけて手でむけば簡単です~!
トマト皮むき

 

★赤ピーマンもトマトも赤い野菜

どちらも赤いのですが、違う色素です。
トマトはリコピン
赤ピーマンはカプサンチンという色素を含みます。

リコピンもカプサンチンもカロテノイド系なので、同じグループの色素です。
抗酸化作用があるカロテノイドは、体内で活性酸素の産生を防ぎ、その害を軽減します。大事なフィトケミカル(植物性生理活性物質)です!ガンのリスクを下げたり、生活習慣病のリスクを下げるということで注目されます。

しかし、サプリメントで摂るとなぜか良い結果が出ないどころか、がんのリスクを上げるという結果が出ているリサーチもあるんです。だから、食品からせっせと摂るようにしましょう~♬

野菜は大事ですね~

野菜ジュースの効果は
【野菜ジュース】効果は?野菜の代わりになるの!?管理栄養士の利用方法を教えます♬

続きを見る


こちらもCHECK

活性酸素 原因と除去法
【活性酸素】原因と除去法!どんな状況で過多に?抗酸化作用のある食べ物とは?老化防止!!

続きを見る


マリネも美味しい!

蒸しピーマンのマリネ
蒸し赤ピーマンのガーリックマリネの作り方♬焼かないで丸ごと蒸すと簡単&時短!美味しい常備菜♪

続きを見る

 

野菜は生産者さんから直接買うとお得で新鮮!!

 

-レシピ, 副菜:サイドディッシュ
-, , , ,

© 2024 ベジ広間 Powered by AFFINGER5