ベジ栄養学

むくみの解消法!原因は何?おススメ食材5つを常備しておこう♬足がパンパン!!

むくみの解消法!原因は何?

はつみ顔管理栄養士 はつみ

むくんだ足

朝起きたらがむくんでいる!
1日の終わりにがむくんでつらい!

という思いをしたことのある人は多いでしょう。
多くの場合は、腎臓の病気などではない一過性の問題です!
すぐに買っておいてほしい解消のための食材も紹介します!
予防法にもなるので、むくみの悩みは過去ことになるでしょう~♬

◆むくみ:その原因は?

「お酒を昨日、飲みすぎて顔がむくんじゃった~~。」🍺

ということは、実は生理学上あり得ないんです。
なぜなら、お酒には利尿作用があって、どちらかというと脱水するからです。

「むくみ」は、通常以上の水分💧が細胞の間などに含まれている状態。
体内水分量は、腎臓での尿量で一定に調節されていて、多めに水分を取ったら、過剰分は尿として排泄されるので、水分を取りすぎたことがむくみの原因ではありません!! だから、むくみが気になる時に、水分摂取を控えても解消されないので、やめてくださいね!

お酒を飲んだ次の日に顔がむくんでいることがあるのは、お酒と共に食べた塩分の濃い料理や菓子類のせいです。
1日の塩分の目標摂取量(生活習慣病の予防のための量)は、男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。(食事摂取基準による成人の目標量)
しかし、例えばお酒の後のラーメン1杯に5g以上の塩分が使われていることが多いんです!
お酒と共につまむ料理の多くは、塩分が多いです。塩の中のナトリウムは、過剰分は排泄しようとしますが、多すぎた場合、水分を呼び込んで電解質のバランスを取ろうとします。やはり、塩分の摂りすぎは気を付けるべき事です。
高血圧の予防のためだけでなく、むくみ予防のためにも大事です。

足のむくみは、多くの場合、塩分だけの問題ではなく、血行不良です。筋肉を動かすことで血液循環、リンパ液の循環が良くなるのですが、座りっぱなし、立ちっぱなし、きつい衣類で体をしめつけているなどで、血行が悪くなるとむくみがちになります。
筋肉を動かすようにする、マッサージや水圧で血行を促すなどはむくみの解消につながります。
日中、ふくらはぎを動かすように、なるべく歩きましょう!

◆むくみ:その解消法は?

食事では何を食べればいいかしら?

ナトリウムを排泄する働きのある「カリウム」を摂りましょう!
カリウムが多い身近な食材を覚えておきましょう!
分と共に摂らないようにすると、当然効果が高いです!
塩分無しで食べやすい以下の食べ物を覚えておきましょう!

①小豆(粒あん、ぜんざい等、皮ごと食べる)
②ドライフルーツ(レーズン、プルーン、干し柿など何でも)
③キウイフルーツ
④バナナ
⑤素焼きナッツ

これらつは、リウム量が多いので、むくみがちな人は常備しておくと良いかと思います!

カリウムは、
・野菜、
・果物、
・キノコ、
・豆類、
・海藻類、
・種実類(ナッツや栗やゴマなど)
などに多
です。
でも、野菜などで取ろうとすると塩分を使った料理にしてしまいがちですよね。

むくみが気になる時は、バッグの中に素焼きナッツやドライフルーツを入れておいて、おやつに食べましょう~~♬
これなら、塩分無しでカリウムが摂れます!

ナッツやドライフルーツを使ったグラノーラの作り方を以前紹介しました。手作りすると、中に何が入っているかわかるので安全&安心ですね!バナナ入りのものは、特にカリウムが多いグラノーラです!

グラノーラのレシピ♬ココア&バナナ味!オリゴ糖シロップとオートミール使用♪砂糖、小麦粉不使用!混ぜて焼くだけ!

続きを見る

手作りグラノーラ
グラノーラ♬基本の簡単レシピ!オートミールとオリーブオイル使用&砂糖不使用♪混ぜて焼くだけ~!

続きを見る

ぜんざいも、おススメです!

ぜんざい
手作りぜんざい~簡単な作り方!保温調理器で放置加熱♬甘さ控えめ&白砂糖不使用!

続きを見る

◆まとめ

むくみの解消のため、出来ることからやりましょう!

①塩分を控える
②カリウムを摂る:素焼きナッツやドライフルーツ
③筋肉を動かし血行促進

ライフルーツのショップが国内でずいぶん増えましたよね~~。
菓子類を食べるより、ずっとヘルシー!
いろいろな果物がドライフルーツになっていて楽しいですよね。
定番のものから、珍しいものまで、いろいろ見つかります。
私は、パイナップルや柑橘類のドライフルーツが好きです~~!
酸味もある果物が好きです~♬

-ベジ栄養学
-,

© 2024 ベジ広間 Powered by AFFINGER5